あのコノ世 / 赤木楠平

¥8,000

SOLD OUT

国内外で精力的に活動を続ける写真家・赤木楠平氏による待望の写真集。

「限りなく快楽死に近い映像」「肉体と精神の臨界点で経験した魔術的なイマジネーション」とは故・林文浩氏(DUNE編集長/THE LAST GALLERY代表)による評。

オリジナルステッカー封入。

写真家・赤木楠平による初の写真集「あのコノ世」を弊社TANG DENG Co.より出版致します。  赤木楠平は、日本大学芸術学部を卒業した後渡英し2008年に帰国、現在までに数十件以上の展示を開催するなど精力的に活動する写真家です。 独自の手法で光をドキュメントした”Kenko健光”、偶発性をテーマに撮られた多重露光写真”Zenzen”など、 ユニークなアイデアに基づく冒険的な作品を数多く制作しています。  以下は故・林文浩氏(DUNE編集長/THE LAST GALLERY代表)によって、 赤木の個展”HANDBAG”(2010,THE LAST GALLERY,TOKYO)に寄せられたイントロダクションです。 今なおフレッシュなテキストとなっておりますので、紹介させていただきます。 赤木のクリエイションを深くご理解いただく一助となれば幸いです。    ー今回、開催される赤木楠平の展覧会“HANDBAG”は、今迄の彼のイメージを変化させ、彼が非凡な写真家であることを再認識させるものになるはずだ。 少年時代をサウジアラビアやシンガポールで過ごし、青年期を東京とロンドンで遊んだ彼は、言うなれば、現代版の遊牧民で、日本に対する愛着や感覚は我々とは大きく異なる。どの国にいながらも、彼は常に異端であり、自らの文化へのオリジナリティーを喪失して育まれた特殊なクリエイティビティーは、漠然とした祖国の文化への憧憬と戸惑いであり、暗中模索的な日本文化への回帰でもある。30歳迄、真剣に死を厭うこともなく遊び呆けることによって形作られていった彼の写真に対する感覚は、現実と幻覚が渾然と交差する、限りなく快楽死に近い映像であり、死の誘惑に似た限りなく透明な色彩である。死の直前に誰もが最後に見る色彩。安息の色。そう思いたくなる吸い込まれそうな細やかな色彩美。肉体と精神の臨界点で経験した魔術的なイマジネーションが、最近の写真界で流行する、単なる抽象画的な写真との凄まじい違いである。 今や東京の街は、一方的に発信される広告ビジュアルの視覚的暴力に犯され、心安らぐ美しい色彩を失った。どこを見ても利潤追求を目的にしただけの、下品な赤、黄、青、ピンクなどの原色で覆われてしまった。しかし、“HANDBAG”は、拝金のバビロンから遮断された別世界だ。万葉集の時代から日本人が愛してやまない繊細な色彩のグラデーションで溢れている。不毛の砂漠の中のオアシスだ。人間は外側に出なければ内側は分からない。真逆の立場に立って初めて自分の本質が分かる。赤木楠平が若き日に選んだ、破滅的な快楽の日々、死が日常のトレインスポッティング的な世界から彼が得もたのは、実はあまりにも日本的な“死にぞこないの美学”だったのではなかろうか。

THE LAST GALLERY 代表 林 文浩



『あのコノ世』赤木楠平
仕様/B4,コデックス装,64P,フルカラー(カレイドインク)/オフセット
価格/8,000円(+税)
エディション300部,著者ナンバリング,オリジナルステッカー封入
ISBN/978-4-908749-17-9


赤木楠平
77年生まれ
帰国子女 巳年 写真か? 日本大学芸術学部卒業後渡英。 2008年帰国。The Last Gallery、麴町画廊、combineなど、精力的に展示活動を続けている。独自の手法で光をドキュメントした”Kenko健光”、偶発性をテーマに撮られた多重露光写真”Zenzen”など、ユニークなアイデアのもと冒険的な作品を多く制作している。近日では、初の映像作品”Lights&Music”を’united future organization’矢部直と共同で制作。美しい色彩は彼の特徴であると言えるだろう。
http://nampei.tumblr.com/profile

Request restock notification

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

*Tax included.

*Additional shipping charges may apply, See detail..

About shipping fees

The shipping fee for this item varies by the shipping method. Customers can choose the shipping method at time of purchase.
  • Yu-Pack

    Your delivery status can be checked online.

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥700
  • 佐川急便

    飛脚国際宅配便

    Shipping Fees are the same in all countries outside Japan ¥5,000
  • EMS

    This shipping supports package tracking and compensation for damages.

    Shipping Fees are the same in all countries outside Japan ¥3,000
Related Items
  • Kentaro Okawara / 大河原健太郎
    ¥5,000
  • 巳69 / 赤木楠平+MOZYSKEY
    ¥4,200
  • Art Book : The GraGreat Escape / Mai Yamakoshi
    ¥11,000

メールマガジンを受け取る

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。